085643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キラキラ☆の部屋

キラキラ☆の部屋

救急車の呼び方

yobikata
kyukyusya


119番通報要領

救急車を要請する場合は、まず119番(消防本部の通信指令室)にあわてないで、はっきりと状況を通報し、救急車の出場を要請しましょう。




1.119番が通じたら、次の手順により通報しましょう。


(1)「火事ですか? 救急ですか?」と尋ねるので、「救急です」と告げてください。



(2)救急車を要請する場所を伝えてください。



1. 市町村名、地番および要請者宅

※近隣市町村に同じ町名があることも考えられますので、必ず市町村名を告げましょう。


2. 要請場所がビルなどの場合は、ビルの名前、階層、号棟、号室を伝えてください。

※最も近い入り口などを告げると救急隊も到着しやすいです。


3. 交通事故の場合は所在、道路名、目標など

※交差点名や付近の著名な建物などを告げると救急隊も到着しやすいです。


(3)「どのような状態ですか?」と聞かれた場合は、見たままの状態を簡単に伝えてください。


1.けが人が複数いる場合は、その人数

2. けがの状態と合わせ、どうしてけがをしたのかがわかればその内容



(4)電話をしている本人の氏名と電話番号を伝えてください。


1.携帯電話などから通報した場合は、その旨を伝えてください。

2. 救急車を要請後はその場を離れないでください。 また、携帯電話などからの通報時はメイン電源を切らないでください。




3.119番受付員から電話を通じて応急手当の口頭指導があった場合は、

指示に従って積極的に実施してください。




4.救急車のサイレンが聞こえたら、できるだけ近くに案内をする人を出して誘導してください。
 
また、救急隊が到着したら救急隊員に次のことを知らせてください。



(1)救急隊が到着するまでの傷病者の容態変化

(2)応急手当を実施した場合は、その内容

(3)傷病者に持病がある場合は、その病名、かかりつけ病院名など

(4)事故を目撃した場合は、そのときの状況

(5)119番受付員から電話を通じて応急手当の口頭指導があった場合は、その指示内容

緊急メモ

このメモをコピペして、必要事項を書き、電話のそばに置いておきましょう。
kinkyu







© Rakuten Group, Inc.